株式会社小幡工務店は、創業以来60年近く、お客様の御支持を頂きまして、木造建築・鉄骨店舗・鉄骨事務所・鉄筋コンクリート造(学校、消防署)の耐震工事・外構工事・市道(道路工事)整備工事等の幅広い事業のご依頼を賜って参りました。時代の流れと共に、常にお客様のニーズにお応えできますよう努力しております。
私たちは現場で発生するゴミを、なるべく分別してリサイクルとして生かせるようにしております。また、現在問題になっておりますアスベストについても、社員・協力会社共々講習会に積極参加して人材の育成を図っております。

株式会社小幡工務店のモットーであります『調和のとれた環境づくりに貢献する!』の如く、環境、地域、を大切にしながら、常に感謝の気持ちを忘れず次世代の要請にお応えしていきたいと考えております。
これからも小幡工務店は、お客様の夢を形にするお手伝いを、一つ一つ誠心誠意、頑張りたいと思いますので宜しくお願いします。
株式会社小幡工務店
代表取締役 小幡 和男
-
- 商号
- 株式会社小幡工務店
-
- 所在地
-
〒270-1337 千葉県印西市草深1042
TEL:0476-46-0259 FAX:0476-46-4059
-
- 代表者
- 代表取締役 小幡 和男
-
- 役員
-
- 代表取締役
- 小幡 和男
- 取締役会長
- 小幡 義松
- 取締役
- 小幡 葉子
-
- 資本金
- 2,000万円
-
- 従業員数
- 8名、パート3名
-
- 技術者
-
- 1級建築施工管理技士
- 3名
- 2級建築施工管理技士
- 1名
- 1級土木施工管理技士
- 2名
- 2級土木施工管理技士
- 1名
- 2級建築士
- 3名
- 一般耐震技術認定者
- 2名
- 特殊建築物等調査資格者
- 1名
- 石綿作業主任者
- 7名
-
- 建設業許可番号
- 千葉県知事許可(特-22)第17560号
-
- 建設業の種類
-
土木工事業、建築工事業、舗装工事業、内装仕上工事業、とび・土工工事業、
水道施設工事業
-
- 業務内容
-
鉄筋コンクリート造、鉄骨造、木造、新築増改築工事、防水、特殊防水工事、塗装工事、
内装工事、軽鉄、ボード工事、杭打ち工事、造成工事、擁壁工事、舗装工事、水道工事、
その他改修工事、シロアリ駆除、ハウスクリーニング
-
- 工事用重機械、車両
-
- ミニバックホー
- 1台
- タイヤショベル
- 1台
- 2tダンプ
- 1台
- 1.5t トラック
- 2台
- 1.0t トラック
- 2台
- ライトバン
- 5台
-
- 取引金融機関
-
- 千葉銀行
- 印西支店
- 京葉銀行
- 千葉ニュータウン支店
- 千葉信用金庫
- 印西支店
-
- 主要取引先
-
・千葉県
・印西市
・ワタミエコロジー株式会社
・株式会社NIPPO
・日本ケンタッキーフライドチキン株式会社
・個人顧客
-
- 昭和22年1月1日
- 建築大工業 建築小幡を創立
-
- 昭和46年12月28日
- 建築総合請負業をするべく千葉県知事建設業許可を取得
-
- 昭和55年11月17日
- 組織変更により、株式会社小幡工務店を設立
-
- 昭和57年7月12日
- 千葉県知事建設業許可を従来の建築に加え、土木、舗装、水道施設工事業へと 業種拡大
-
- 平成5年9月23日
- 増資により資本金を1,000万円にする
-
- 平成7年6月9日
- 増資により資本金を1,500万円にする
-
- 平成7年10月9日
- 千葉県知事許可 特定建設業の許可を取得(土木、建築、舗装)
-
- 平成12年3月30日
- 増資により資本金を2,000万円にする
-
- 平成17年9月27日
- 千葉県知事許可 特定建設業の業種を拡大(とび、土木、建築、舗装、内装仕上、水道施設)
大きな地図で見る
当社では一緒にお仕事をしてくださる協力会社様を随時募集しております。
施工地域 | 東京都、千葉県、埼玉、神奈川、茨城県 |
業種 | 電気工事業、水道設備工事業、金属、木製建具業、ガラス工事業、大工工事業、板金工事業 |
コメント | 店舗やレストランのメンテナンスを請け負っています。一部の地域でも結構ですので、協力してくださる業者を募集します。 |
建設関係のお仕事に興味がある方、私たちと一緒に働きませんか?
当社では優秀な人材を随時募集しています。
募集職種 | 現場監督、監督見習い(建築及び土木):若干名 | 営業社員:若干名 |
業種 | 住宅工事、店舗工事、公共工事、土木工事 | 一般顧客、公共工事関係の営業 |
